病院・病気
毎年この時期に行われる学校の定期健診。 毎年毎年学校で行ってくれるので本当にありがたいんですよね。 likecatdogmonkey.hatenablog.com ありがたいのですが・・・ 今年も小5の息子が視力検査でひっかかりました。3年連続です。 likecatdogmonkey.hatenab…
39歳までは自治体の区民健診で健康診断を受けていた私。 けれども、その区民健診は39歳まで。 40歳になる年からは受けられなくなりました。 けれども、夫の会社の健康保険組合から被扶養者用の特定健診のお知らせと受診券が届きました。 40歳からはこの特定…
皆さん、定期的に健康診断受けていますか? 何をするにも体が資本ですものね。 年を取って来るにつれてそれを実感します(笑) 健康維持の為に是非毎年受けたいですよね。 現在アラフォーの私は、夫の扶養に入っていて職場の健康診断が無い為、39歳までは自治…
本日、嬉しいニュースを見つけました。 東京都は、現在の医療費助成の対象を中学生までとしているところを高校生までに拡大する方針とのこと。 23特別区と一部市町村で2023年度からの見通しとのこと。 【独自】都が高校生の医療費も無料化へ…子育て世代の呼…
先日、小4の息子が 足が痛~い と学校から帰って来ました。 そのことで受診し、色々先生に教えていただいたことを紹介したいと思います。 痛くなった理由を、息子によくよく聞いてみると、 体育の授業の時、鬼ごっこのようなことをして逃げている時に、誰か…
現在中3になった娘。 幼稚園年長ぐらいから小学校低学年にかけて、夜驚症のような夢遊病のような症状がありました。 現在小1の女の子を持つママ友も同じような症状で困っていたので、我が家の娘だけではなかったのだと思いましたので紹介したいと思います。…
我が家には子供が2人いるのですが 上の子は小5、下の子は小3で視力がいっきに悪くなり眼鏡を作ることとなりました。 気付いたきっかけは学校での健診の視力検査。 学校からその視力検査の結果をもらってき、結果に驚き急いで1度目の受診。 けれども、この段…
我が家には子供が2人いるのですが 上の子は小5、下の子は小3で視力がいっきに悪くなり眼鏡を作ることとなりました。 気付いたきっかけは学校での健診の視力検査。 学校からその視力検査の結果をもらってき、結果に驚き急いで1度目の受診。 けれども、この段…
我が家には子供が2人いるのですが 上の子は小5、下の子は小3で視力がいっきに悪くなり眼鏡を作ることとなりました。 気付いたきっかけは学校での健診の視力検査。 学校からその視力検査の結果をもらってき、結果に驚き急いで1度目の受診をしました。 けれど…
毎年、新学年が始まると学校で行ってくれる健康診断。 色々な科の健診を学校でまとめて行ってくれるので本当にありがたいです。 そこで、気付かなかった病気や体の不調が見つかることもあります。 我が家では、上の子(中3女子)も下の子(小4男子)も健診の視力…
私の住む都内自治体では、先月下旬にやっと高齢者など優先接種者以外の年代の集団接種予約が始まりました。 けれども、枠が少ないせいもあり、かなり狭き門。 予約はすぐに埋まってしまいます。 病院に問い合わせるも枠が少ないのか、もう一杯との返事ばかり…
都内では、新型コロナのワクチン接種は65歳以上の高齢者でなければ、予約が取れない状態がかなり続いていました。 徐々に対象枠は緩和され下げられ始めましたが、国からの供給不足もあり、アラフォーの私達でも予約が取れない日々が続いていました。 都内ア…
新学年になり、学校で毎年恒例の健康診断がありました。 そこで我が家の下の子(小4男子)が鼻炎で引っかかり、受診を促すお知らせをもらってきました。 と言っても、全く症状もなかったのですが、受診して治療報告書を医師に記入してもらい、学校に提出しなけ…
私はよく肌に炎症を起こします。 子供の頃アトピー持ちだったので、大人になってからも季節の変わり目や乾燥した時、化粧品やシャンプーなど何かが合わない時にすぐに肌に炎症を起こしてしまいます。 以前までは、そんなことがあっても、原因さえ取り除いて…