犬猿の仲❓5歳差姉弟の子育て日記

性格の正反対な高1娘(犬❓)と小5息子(猿❓)を飼育中(笑)子供のことや学校、料理のことなど誰かの参考になったら嬉しいなぁと思うことを書いて行きたいと思います♪

広告

子供が高校生になりこども医療証が切れて初めて実感!診療点数の加算!診療時間内でも曜日時間帯等に注意です!

我が家の上の子は小さい頃から花粉症とダニアレルギーに悩まされてきました。

その為、症状が少しでも改善されればと思い、中学から治療を始め、継続的に通院をし舌下免疫療法の薬を服用し続けています。

 

中学生の内はこども医療証の対象年齢だった為、窓口負担はなかったのですが、今年高校生になってからこども医療証の対象年齢から外れた為、大人と同じ3割負担になりました。
なので、こども医療証のありがたみをヒシヒシと実感している今日この頃です。

 

likecatdogmonkey.hatenablog.com

 

毎月1回、薬の追加の為定期的に通院しているのですが、先日ハタと気付いたことがあります。

あれ?
先月と診察代&薬代が微妙に違う。

今月も先月も、診察内容も薬も全く同じはずなのに、今月と先月では合計数百円支払い金額が違ったのです。

何が違うんだろう?

今までは窓口負担がなく無料だった為、ほとんど見ていなかった診療明細書と領収証を今月分と先月分見比べてみました。

 

f:id:tetsutylor:20220928164158p:image

 

先月

診察代690円。

薬代3,850円。

 

今月

診察代840円。

薬代3,970円。

 

点数では診察代は50点差、薬代は40点差で合計90点差。

窓口負担額では150円差と120円差の計270円差でした。

その差の内容をよくよく見てみると

夜間・早朝等加算となっていました。

 

けれども、先月は平日午前中、今月は土曜日の夕方のどちらも診療時間内に行っています。

なのに夜間だか早朝だかの加算が足されていました。

どうしてだろうと思い調べてみると意外なことが分かりました。

 

診察時間内であっても、決められた条件を満たすと、下記時間帯に初・再診料に夜間・早朝等加算ができるそうなのです。
平日は、夜間18時~22時・早朝6時~8時の診療
土曜日は、12時~22時・早朝6時~8時の診療
日曜、祝日は、深夜以外6時~22時の診療

 

診療時間内であれば、時間系の加算はされないと思い込んでいましたが、どうやら違うようです。

今月は診療時間内と言えど、土曜の夕方の受診だったのでバッチリ夜間・早朝等加算の時間帯でした。

知らなかった~。
診療時間内だから加算されないという訳じゃないんだ~。

1回の診察&薬代で300円弱の違いです。

これを大きいとみるか小さいとみるか・・・。
でも娘の場合毎月となるとちりつもです。

なのでこれからは娘の都合に合わせつつ、できることなら平日の夕方か土曜の午前中に受診して、毎月の医療費&薬代を少しでも浮かせられたらなあと思いました。

 


 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ