犬猿の仲❓5歳差姉弟の子育て日記

性格の正反対な高1娘(犬❓)と小5息子(猿❓)を飼育中(笑)子供のことや学校、料理のことなど誰かの参考になったら嬉しいなぁと思うことを書いて行きたいと思います♪

広告

失敗した~!小学校入学準備品の失敗談②

もう早いもので、3月も半ばになりましたね。

卒業&卒園の季節。

それも終わると、慌ただしく入学&入園の季節がやってきますね。

 

我が家には、現在中3女子の上の子小4男子の下の子がいます。

5歳差で、2度の小学校入学を親として経験したのですが・・・

学用品を揃えるにあたり失敗したことがあるので紹介したいと思います。

 

f:id:tetsutylor:20220316201105p:image

 

 

防災頭巾・防災頭巾カバー

上の子の時、防災頭巾は幼稚園で使っていた物があったので、小学校入学を機に新調はせず、引き続き使っていました。

そして防災頭巾カバーだけは小学校から新たに必要だったので、入学時とクタクタになる2年毎に作っていました。

関西出身で防災頭巾に馴染みのない私は、それで小学校も6年間OKだと思っていました。

・・・が・・・

防災頭巾ってサイズがあるんですよね。
ご存じでした?

上の子がある程度大きくなった時にハタと気付いたそうなんです。

防災頭巾は避難訓練の時にしか使わないのですが、同じ幼稚園出身の人がいっぱいいたので同じ防災頭巾の人がいっぱいいたのに、いつの間にか同じ防災頭巾の人が全然いなかったそうなんです。

それもそのはず。

大きくなっていて、幼稚園の防災頭巾ではもうパッツンパッツンだったんですね(笑)

小学生は6年間もあるし、かなり大きくなる時なんです。

なので幼稚園のものを引き続き使っている人は、小学校の途中で小学生用ジュニア用の防災頭巾にサイズアップしなければいけなかったんです。

親である私は、防災頭巾など子供が使っているところを見たことがなかったので、気付く由も無し。

更に関西出身の私は、防災頭巾の知識も経験もなかったので全く気づきませんでした。

なので、低学年の内は幼稚園のものを使っていたとしても、小学校のどこかのタイミングでサイズアップしないといけないので、それを思うと入学時から小学生用ジュニア用に切り替えるというのも手だと思いました。

 

likecatdogmonkey.hatenablog.com

 

 


 

 

 

給食袋

我が子の小学校では、給食のある日はランチョンマットとガーゼマスク(コロナ前)を小さめの巾着に入れて持ってくるよう指導されています。

なので、入学を機に洗い替えを含め給食袋を2つ用意しました。

けれども・・・

しっかり女子の上の子はほとんどありませんでしたが、テキトー男子の下の子は忘れて帰って来るんですね~何度も何度も(笑)
しかも1日だけならまだしも、2日連続で。
しかも次の日も給食があるのに。

もちろん、もう家にはありません。

なのでそんな時は、タンスの奥の方に眠っていた幼稚園で使っていて念の為残していたヨレヨレのランチョンマットと、2軍に落としていたヨレヨレのガーゼマスクを、幼稚園の時に使っていたお弁当袋に入れて持たせています。

こんなことも大いにあり得るので、我が家の下の子と似たような性格のお子さんをお持ちの方は、給食袋3つ用意がオススメです(笑)

 


 

 

 

上履き入れ

これも上の子の時の話なのですが、小学校入学時も幼稚園で使っていた校章入りの既製品の上履き入れがまだまだキレイだったので使っていました。

けれども少し大きくなって、流石に恥ずかしいというので新しく上の子の気に入る生地を買って作ってあげたんです。

・・・が・・・

手芸やさんで頂いていた上履き入れの型紙が園児用だったようで・・・そんなことを全く確認せずに型紙通りに作ってしまったんです。
その結果、その上履き入れ、卒業時まで使わせましたが、6年生の頃にはパッツンパッツンでかろうじて上履きが入る感じでした(笑)
かかとの部分なんか、もろにはみ出てしまっていました(笑)

上の子は、そこまで大きくならなかったので、なんとかそれで卒業まで誤魔化せましたが、男の子は高学年にして26㎝とかいう大人顔負けのサイズの子もいたので、そうだったらアウトでした。

入学を機に上履き入れ・上履き袋を作る方は、サイズは大きめに作りましょう(笑)

 


 

 

 

こんな感じで、私は小学校入学準備失敗したものがありました。

どなたかの参考になれば幸いです。

likecatdogmonkey.hatenablog.com

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ