我が家の子供達も大好き!
回転ずしチェーン店くら寿司。
安くて美味しくて自分の好きな物を選べるので、我が家は家族みんな大好きです♪
先日も久しぶりに行って来ました♪
休みの日に急に行こうとなった為、4時半からしか予約が取れず早い夕飯として行って来ましたが、それぐらいの時間でも待ちが3組ほどありました。
帰る時に至っては、待合室どころか外まで待ちのお客さんで溢れていました。
いつも本当に人気です。
特に多いのが家族連れ。
小さいお子さん連れのお客さんがとても多いです。
我が家もそうですが、回転寿司に行こうと提案するとくら寿司に行きたがります。
というのも、子供の大きな目的の1つがくら寿司名物ビッくらポン。
5皿で1回タッチパネルの抽選ゲームに挑戦でき、「当たり」がでれば専用のガチャガチャからカプセルトイの景品がもらえます。
これが子供にとってはかなり魅力的なんです。
中身は期間により色々なキャラクターとコラボしていることもあるので、好きなキャラ実施時は特に行きたいコールが子供達からかかります。
我が家も結構連れて行かされました(笑)
ただでさえ魅力的なガチャガチャ。
それが、好きなお寿司を食べるだけでゲーム挑戦権を得られ、当たればカプセルトイまでもらえるなんて子供にとっては夢のようですよね。
普段からよく食べる子供達ですが、この日は更に食べます(笑)
けれども・・・
5皿で1回タッチパネルの抽選ゲームに挑戦できるだけで、かならず当たるわけではないんですよね。
なので、家族4人で35枚前後分食べても当たるのは多くて2回。
普通は1回しかあたりません。
けれども、子供は5皿単位を目指し、食べ&食べさせようとしてきます。
けれども、みんなのお腹にも限度ってありますよね。
先日も32枚まで行ったのですが、もう家族みんなお腹いっぱい。
でも35を目指したい小5息子は
じゃあ僕があと3皿食べる
と言い張るのです。
いやいや、かなり食べてたし。
絶対お腹いっぱいのはず。
ビッくらポンの為に無理して食べるなんて本末転倒です。
しかもその時は特段好きなキャラクターでもなかったので尚更です。
それに5皿揃ったからって、ゲーム抽選権を獲得できるだけであって、「はずれ」の確率の方が高いのです。
頑張ってあと3枚食べたところで当たるとは限らないのです。
ハズレてカプセルトイがもらえずテンションが下がるのが目に見えています。
大好きなキャラなら当たりの可能性に賭けてみんなで何とか頑張ってあげても良いとは思うのですが、なんとなく欲しい程度のキャラなら尚更無理する必要なんて感じられません。
それでも、
いや35皿を目指す!
誰か食べて!
食べないなら自分で食べる!!
とおねだり攻撃と駄々こね攻撃を引かない息子。
いやいや、絶対「はずれ」だって。
息子vs.その他家族での攻防戦が続きました。
けれども、ある方法でかわせました!
というのも店に入る前、店頭に置かれてあるガチャガチャを見ていた息子。
そこに好きそうなキャラクターが何個かあったんです。
それを利用することを思いつきました。
ここからは大人らしく頭脳戦で冷静に交渉です。
あと3枚頑張って食べたとしてもカプセルトイもらえるか分からないよ。
恐らくまたはずれだよ。
でも外のガチャガチャだったら確実に何かもらえるけどどうする?
と提案しました。
これには、息子の思考もピピっと反応したようで、今までのはずれ続きの経験から自分の利益を素早く計算していました(笑)
そして親子そろって店頭まで見に行き、欲しいキャラのガチャガチャの内容と値段を再確認しました。
私は値段、息子はガチャガチャの内容の確認です(笑)
そして息子の計算がピピっと出たようで
じゃあ外のガチャガチャにする
とのことで納得し、もう食べるとは言わず、32皿のままお会計ボタンを押してくれました。
会計が終われば、もちろん店頭のガチャガチャ直行です(笑)
そこには100円~300円のガチャガチャが10個ほど並んでいたのですが、幸い息子は100円のガチャガチャを選んだので、安く済んで更に息子も念願のカプセルトイが確実にもらえ満足していました。
子も親も納得&満足でき、大ごとになることなく平和に解決できました♪
こんな感じで、あと数皿を子供にねだられて困った時は、代わりに普通のガチャガチャオススメです。
無理して食べたにも関わらずはずれてカプセルトイをもらえず更に不機嫌&大泣きを回避できます。
そして何より確実に何かがもらえます♪
店頭に欲しいガチャガチャがない時は、面倒ですが他の欲しいガチャガチャのところに行くか、「今度ショッピングモールなどに行った時に欲しいのを一緒に探してさせてあげるから」と約束するのもいいかもしれませんね。
我が家の体験がどなたかの参考になったら嬉しいです。
|