犬猿の仲❓5歳差姉弟の子育て日記

性格の正反対な高1娘(犬❓)と小5息子(猿❓)を飼育中(笑)子供のことや学校、料理のことなど誰かの参考になったら嬉しいなぁと思うことを書いて行きたいと思います♪

広告

提携業者で買う?お店で買う?ネットで買う?小学校6年間で結構ある各自で購入する学用品

新年度が始まりましたね。

我が家の下の子は、今年度から5年生。

先日早くも、5年生から家庭科の授業で使用する裁縫セットの購入のお知らせが配られました。

 

小学校って、ドリルや専用キットなどみんなで全く同じものを使う時は、学校が学校積立金から出してまとめて購入し、児童に配ってくれるのですが・・・

裁縫セットや絵具セットなどの学用品は、それに該当しないので各自で用意・購入するんですよね。

家に持っている人は持っている物を持って行ったり、持っていなくて購入する人はネットや近所のお店で各自で購入したり、または学校の提携業者を通して購入したり。

 

そう、昔からありましたよね。

学年が上がると、これから使用する学用品を販売している提携業者の申込用紙兼封筒をもらってきます。

購入する人はそこに必要事項を記入して、必要金額を入れて学校に提出すると、学校に届くんです。

だいたいのものがデザインも何個かの内から選べます。

この提携業者で頼むと、必要なものが学校確認の下、確実に揃っているので一番安心なのですが・・・
全く同じ商品と比較するとこの提携業者で購入した方が安い時もあるのですが、ネットや近くのお店でシンプルな物や違うデザインのものを購入した方が安い時もあるんですよね。

 

ということで、上の子の時は何も分からなかったので、持っていない物は全てこの提携業者で購入しました。

けれども下の子の時は、上の子の経験から勝手が分かるので、値段を比較しながらネットや近くのお店で購入することもしばしば。

 

そして、この各自で購入する学用品って6年間で結構あるんですよね。

ということで、我が家の子供の公立小学校で、各自購入の学用品として学校提携業者が入って販売もしている物を思い出せる限りですが紹介したいと思います。

 

f:id:tetsutylor:20220407101424p:image

 

1年生

  • 絵の具セット
  • 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)
  • 縄跳

 

3年生

  • リコーダー
  • 国語辞典
  • 漢字辞典(任意購入)
  • 書写セット
  • だるま筆(書初め用)

 

4年生

  • 彫刻刀

 

5年生

  • 裁縫セット

 

GIGAスクール構想開始時

  • タブレットケース

 

思い出せるだけでもこんなにありました。

結構色々ありますよね。

数千円単位するものも結構あります。

ちなみに、今回もらった裁縫セットの提携業者申込書には、3千円後半の商品ばかりが並んでいます。

中学でも引き続き使うものもあるのですが・・・やっぱり出費はできるだけ押えたいのが本音。
しかも兄弟がいれば兄弟分購入となると・・・余計に出費を抑えたい!

 

我が家は、上の子と下の子で5歳違いなのですが・・・

縄跳び(低学年用)、国語辞典(小学生用)、漢字辞典、彫刻刀は、タイミング的に大丈夫だったので上の子の物を下の子に下げました。

裁縫セットは下げるか検討中ですが、恐らく上の子も高校の授業でも使う時があるだろうから万が一使う日がかぶってはいけないし、下の子用にも購入しなければいけないだろうなあと思っています。

 

余談ですが、今の裁縫セット、すごく小さいのご存じですか?

私が小学生の時に買った物は、A4かB5サイズぐらいのガッシリお道具箱サイズ。

ランドセルに入れると、それだけでランドセルの中がほぼ埋まってしまうほどの大きさだったので、持って行くのがとても大変だった記憶があるのに・・・

今はちょっと大きめのポーチサイズ、ちょっと大きめの筆箱サイズでおしゃれなんです。

上の子で提携業者から購入した時、あまりのコンパクト具合に、私の時代のものとの大きさのギャップに、かなりの衝撃を受けたことが今でも忘れられません(笑)

そして私も欲しいぐらいです(笑)

今の学用品は進化しています(笑)

 

 

こんな感じで小学校では結構色々な学用品を各自で購入する必要があります。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

 

likecatdogmonkey.hatenablog.com

 

 


 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ