先日、知り合いからちんすこうのお裾分けをたくさんいただきました♪
南風堂の『雪塩ちんすこう』
宮古島の地下海水を汲み上げて作られたパウダー状の塩、雪塩を使用しているちんすこうだそうで、この雪塩に含有されているミネラル分は世界一と認定され、ギネスブックに登録されているそうですよ。
また『雪塩ちんすこう』はモンドセレクション金賞を受賞したことがあるそうで、納得です。
素朴な感じなのですが、本当においしいんですよね。
お茶にもコーヒーにも紅茶にも合うんです。
なのでついつい食べちゃうんです。
1袋に2本入っているのですが・・・
コーヒーを飲みながら食べていると、もう1袋・・・
と思わず手が伸びてしまうんです。
・・・が、カロリーを調べてみると・・・
1袋(2本入り25g)が126kcalもするそうなんです
それを知ってビックリしてしまいました。
いつも私はおやつに、コーヒーと一緒に何か小袋を1つつまむのですが・・・
それより断然高カロリーです。
あんなに小さいのに・・・。
ちなみに、今ストックしていた我が家のおやつ数種と比べてみると
左上:キットカットオトナの甘さ濃い抹茶 1枚9.7g56kcal
右上:カバヤアーモンドチョコレート 1粒7.3g41.1kcal
左中:ロッテRummy 1本26g137kcal
右中:ロッテプチチョコパイ 1個14.5g74kcal
下:雪塩ちんすこう 1袋(2本入り25g)126kcal
アーモンドチョコ3個より雪塩ちんすこう1袋の方がカロリー高いなんて・・・
昨日知らずに1袋じゃ足りないと2袋食べちゃいました
2袋(4本)で252kcal・・・
あんなに小さいのに・・・
Rummyのようにチョコがふんだんに使われているお菓子なら高カロリーと想像できるのですが、あの大きさ素朴さからは想像できませんでした。
しかもRummyなら1個食べればもう十分なのですが、雪塩ちんすこうは、その手軽さ素朴さからまだまだ食べたい気になるんですよね~。
恐るべし雪塩ちんすこう。
けれども、やっぱり雪塩ちんすこう美味しいんですよね。
美味しいことには変わりないので、カロリーだけは自覚し、1日1袋を守りながら今後も味わって頂きたいと思います(笑)