我が家は都内在住で小4男子と中3女子の子供がいます。
新型コロナの流行が災害レベルの現在、我が家では家族の命と健康を守る為、
ワクチン2回接種を終え、自発的に感染対策を取れる上の子は通学させ、ワクチンをそもそも打てず、感染対策がかなり怪しく、もらって来てしまう可能性大の下の子は、給食が始まる日から自主休校する
と決めました。
likecatdogmonkey.hatenablog.co
と言うのも、始業式の時点で何の新しい対策も示されず、「今まで通り」の対策のみで「今まで通り」始まったから。
1学期とは明らかに状況は悪化して子供もかかりやすくなっているのに。
そう思っていると、上の子の中学から新しい対策が1つ発表されました。
上の子の中学では、今年は水泳の授業を行うと発表していましたが、1学期は感染状況から様子をみて行わず、2学期から開始予定となっていましたが、結局2学期も行わない方針に急遽変更となりおたよりが出ました。
私としては、
この状況下だし、そりゃそうだよね
と思っていましたが・・・
下の子の小学校では、予定通り2学期も水泳授業を引き続き行うようです。
変更もなく「予定通り」。
likecatdogmonkey.hatenablog.com
これには驚いてしまいました。
もちろん、例年とは違い新型コロナ対策を特別に取って行いますが、それはまだデルタ株が流行っていない1学期の時点での対策、決定だったのです。
状況は大きく変わっているのに・・・。
我が家の下の子は自主休校している為、プールに入ることはないのですが・・・ひと事ながらも心配に思ってしまいます。
下の子も
プール中止になったらいいのになあ。
だって友達がコロナになっちゃったら嫌だもん。
と心配な様子。
我が家が心配しすぎなのか・・・
いや、今は医療も崩壊状態、やっぱり1学期とは全然違います。
こんな心配な状況、早く終わって欲しいです。
|