ある日の夕方、下の子(小4男子)がルンルンで公園から帰って来たのですが・・・
衝撃の物を持って帰ってきました。
見て〜♪
友達からヤモリもらった〜♪♪
飼ってもいいでしょ〜♪♪♪
と紙コップを見せてきました。
え⁈えっ⁈え〜⁈⁈
のぞきこんで悲鳴を上げてしまいました。
蓋もしていない紙コップ(恐らくSサイズ(笑)どこで調達してきたんだか)にヤモリがそのまま1匹入っているのです。
紙コップの上を押さえるでもなく、普通に紙コップを持っている下の子。
ほら、カワイイでしょ?
と更に紙コップの中身を見せてくる下の子。
私は何が起こったのか理解できず、
いや、
そのヤモリ、紙コップ登って出てきて家の中で見失ったらどうすんの〜?とそこだけやけに冷静になりながら、
と、とにかくベランダに持って行って〜
と叫ぶので精一杯でした。
とうの下の子は、ルンルンでベランダに持って行き、ひとまず虫かごに入れ、別の飼育ケースでヤモリのお家を作り始めました。
いや、まだ飼っていいなんて一言も言ってないけど。
いいじゃん、いいじゃん
と飼育ケースの中にストローで障害物を作ってあげたり、紙コップに水を入れたりして完成し、ヤモリを移してあげていました。
飼うならエサの心配もしなければいけません。
すると
あ、明日そのもらった子と公園でエサになる虫を獲る約束してきたから大丈夫だよ
とのこと。
・・・母、何とも言えない気持ちになってしまいました。
取り敢えず夫にバトンを渡しましたが・・・
飼い続けるのならば毎日のエサにお世話問題が重くのしかかってきます。
しかも相手は・・・ヤモリです。
さてさて、どうなりますことやら。
|