犬猿の仲❓5歳差姉弟の子育て日記

性格の正反対な高1娘(犬❓)と小5息子(猿❓)を飼育中(笑)子供のことや学校、料理のことなど誰かの参考になったら嬉しいなぁと思うことを書いて行きたいと思います♪

広告

勉強のお供に超便利♪ダイソーのページホルダー

勉強や仕事などで、本と一緒に使うと便利なアイテムを紹介したいと思います。

 

参考書や問題集など本を開いたまま、ノートに書いたり他の作業をしようとした時、どうしても本のページが固定されずペラペラめくれて違うページになってしまったり、閉じられてしまい、使い勝手が悪いなあと思ったことはありませんか?

こんな感じで ↓↓↓

 

f:id:tetsutylor:20220117160448j:image

 

我が家の小4の下の子も、リビングで勉強している時そうなってしまい集中できなくなっていました。

上に筆箱などを置いて固定しようとするも、筆箱が徐々にずれていって結局閉じられてしまい、ただでさえ続きにくい下の子の集中力が更に続かなくなり困っていました。

 

何か簡単にページがめくれて来ないように固定できるものはないものか?

そう思っていると見つけました!

しかも庶民の味方である百均のダイソーで♪

その名もページホルダーキャット

 

f:id:tetsutylor:20220117160511j:image

f:id:tetsutylor:20220117160546j:image

 

開けてみるとかんざしみたいな形。

ステンレス製なので硬く、かなりしっかりしています。

ちなみに磁石にくっつきます。

 

f:id:tetsutylor:20220117160609j:image

 

A5サイズ400ページ弱ある問題集「自由自在」。

1枚目の写真もこの「自由自在」の問題集なのですが、自力ではページが固定されません。

 

f:id:tetsutylor:20220117160619j:image

 

けれども、このダイソーのページホルダーを付けてみると、見事に簡単に固定されました!

悩みがスッキリ解消です。

これ一つでこんなに簡単に解消されるなんてビックリです。

 

f:id:tetsutylor:20220117160635j:image

f:id:tetsutylor:20220117160643j:image

 

肝心の使い方は、真ん中の2本を左右それぞれのページの下のページに適当に入れ、両端2本は左右それぞれのページの上に出すだけ。

これでしっかり止まってくれるのです。

百均なのに簡単にいい仕事してくれます♪

ピアノの楽譜本もめくれて困っていて、クリップで止めたりして不格好だったので、これならスタイリッシュに簡単に止められます♪

 

これは試しに下の子用に買って帰ったのですが、これを見た上の子(中3)も、これは良い!欲しい!とのこと。

デザインもシンプルで良く、魔女の宅急便のジジにも似た黒猫のシルエットなので、子供から大人まで色々な人に使いやすいです。

 

ただ一つ問題点だと思ったのは・・・

尻尾部分が上を向いていて幅を取るので、大きな筆箱にしか入らないということ。

尻尾が上を向いているのがデザイン的にはカワイイ要素ではあるのですが、持ち運び面からみると、尻尾は下を向いていて欲しかったです。

学生さんは筆箱に入れておくのが一番使い勝手がいいとは思いますが、対処法としてはクリアファイルにでも入れて持ち運ぶのがいいかもしれません。

 

そして、これ、私はネットで見つけてダイソーに買いに行ったのですが・・・

自力でみつけられませんでした。

なので店員さんのお世話になりました。

かなり分かりにくい場所にありました。

私の買いに行ったダイソーでは事務用品のこの辺に売っていました。

 

f:id:tetsutylor:20220117160712j:image

f:id:tetsutylor:20220117160723j:image

ブックスタンドやブックエンド、ファイルボックスなどがあるゾーンの側面に、ブックマークのクリップなどと一緒に掛けてありました。

 

ダイソーのページホルダーキャット

気になる方は、是非ダイソー覗いてみて下さいね~♪

 


 

子供が花粉症!シダキュアで舌下免疫療法体験談①娘の症状と治療を始めるまで

1月に入り、花粉症の季節がジワジワ近づいてきましたね。

3才の頃からスギ花粉症の症状が出始めた、現在中3の娘。

2年半ほど前に舌下免疫療法を始めました。

その体験談を紹介したいと思います。

 

f:id:tetsutylor:20220116125035p:image

 

3才の発症当時は、目が痒くて鼻水もツライという症状から始まりました。

毎日のように続き、いっこうに良くならないので、何かおかしいなと思い、耳鼻科を受診し血液検査をするとスギ花粉陽性。

まさか、こんな年で発症するとは思っていなかったので、かなりビックリしました。

それから6才までの4年間、毎年血液検査をするも陽性クラス4(4才の時だけクラス3)で毎年毎年ツライ状況でした。

耳鼻科で症状を抑える薬をもらうも、効いているような効いていないような毎日。

花粉時期はマスク&花粉眼鏡必須ですが、していてもやはり毎日ツラそうでした。

 

症状を緩和できれば。

そして毎年のことなので、できれば根本から治すことができれば。

 

そう思っていると、

12才から舌下免疫療法で花粉症の治療ができる」

との情報を入手しました。

そして

「舌下免疫療法を始めるなら花粉の飛んでいない6月から治療を開始できる」

とのことでした。

 

なので当時まだ小学校低学年ぐらいだった娘と相談して、12才の6月以降から舌下免疫療法の治療を始める方向で考えといてみようと決め、それまでの数年はひたすら対処療法で耐える日々でした。

 

そして月日は流れ2019年、娘が12才になったので6月に向けて、もう一度舌下免疫療法の事を詳しく調べてみると・・・

 

治療法も変わっていて、従来のパンにエキスではなく錠剤で手軽にできるようになったとのこと。

しかもその治療方法になったことで5才から治療できるようになっていました。

そして2018年春より、12歳未満の子供にも保険で治療ができるようになったそうなんです。

 

知らない間に色々変わっていました。

けれども、パンにエキスでは、娘は何となく気が進まないと言っていたので、錠剤になったのならば手軽だし、余計に始めやすくなりました。

 

そんなこんなでスタートの機会を1年見逃してしまいましたが、娘の舌下免疫療法を2019年の夏頃からすることにしました。

ここから、2022年現在までの約2年半、舌下免疫療法を続けてきた娘。

以降のことはまた書きたいと思います。

 


 

オーケーストア新商品パン『しっとりチョコロール』これはリピ決定!

私の行きつけスーパーであるオーケーストアで、またまたパンの新商品が発売されていたので紹介したいと思います。

 

f:id:tetsutylor:20220115134913j:image

 

「ソフトな生地にチョコシートを折り込んだチョコチップがアクセントの菓子パン」だそうで、その名も『しっとりチョコロール』です♪

2個で税込172円。

見た目からして、我が家の子供達の大好きなヤツです!

なので、我が家のお気に入りおからロールと一緒に休日の朝食として買って帰りました。

 

f:id:tetsutylor:20220115134924j:image

f:id:tetsutylor:20220115134929j:image

 

どちらもトーストしていただくと、とても美味しかったです♪

何度もリピしているおからロールは安定の美味しさ。

ほんのり甘く、中は驚くほどフワッフワ♪

子供達も大好きな商品です。

 

そして肝心のしっとりチョコロールは・・・

程良くしっとりでふんわり柔らかい生地に練り込んだチョコの優しい味。

そこにトーストしたことで少し溶けた上のチョコチップがすごく良いアクセントに!

これは大人も子供も好きなヤツです♪

甘すぎないけど、上のチョコでしっかりアクセントです。

 

 

この日は朝食に、家族4人でおからロール3個としっとりチョコロール2個を分けて、具沢山ミネストローネと一緒にいただきました。

 

f:id:tetsutylor:20220115134949j:image

 

しっとりチョコロールは、ほぼほぼ子供達に取られました(笑)

これは余裕で1人1個食べたくなるパンです。

我が家では、おからロール同様、満場一致でリピ決定となりました。

 

気になる方は、オーケーストア是非覗いて買ってみて下さいね♪

 


 

オミクロン株の次は順序的にパイ株なのに・・・なぜデルタクロン?

先日、新型コロナウイルスのデルタ株とオミクロン株の両方の特徴を併せ持つという新たなウイルスが発見されたとの報道がありましたね。

 

デルタ株の「重症化リスクが高い」という特徴と、オミクロン株の「感染力が強い」という特徴を兼ね備えたハイブリット型の為、

デルタ+オミクロンでデルタクロンと呼ばれているとか。

 

f:id:tetsutylor:20220114152548p:image

 

地中海に浮かぶ島国キプロスの大学で発見されたようで、25例の感染が確認されたとか。

ただ、このデルタクロン株については、実験室でデルタ株とオミクロン株が誤って混ざってしまったのではないかという、技術的なミスも指摘されているそう。
けれども、キプロスの研究チームは、技術的なミスという指摘については否定しているそうです。

 

素人の私には詳しいことは分かりませんが、本当だったら・・・

デルタ株とオミクロン株の嫌な特徴を併せ持っているなんて、聞いただけでも恐ろしい限りです。

 

そんなデルタクロンに素人ながらに疑問が。

ハイブリット型に変異で新しい株が誕生したのならば、なぜ15番目のギリシャ文字オミクロンの次の16番目 π(パイ)の名前ではなく、その前のデルタとオミクロンを掛け合わせた名前、デルタクロンなんだろうという疑問です。

 

新しい変異株毎にギリシャ文字を順番にあてがっているはずなのですが・・・。

 

likecatdogmonkey.hatenablog.com

 

WHO(世界保健機関)に認められて、WHOによって発表されていないからでしょうか?

だから、とりあえずの名前なのでしょうか?

う~ん・・・よく分からないです。

 

何にしろ、新型コロナウィルスが早く弱毒化して、早く正常な日常に戻って欲しいです。

 


 

子育てで感じた関西人の東京カルチャーショック⑨恵方巻

私は関西生まれの関西育ち。

けれども、上の子を産んですぐに夫に異動辞令が出たので東京に引っ越しました。

それから、かれこれ15年。

未だに東京にいます。

関西でどっぷり育った私は、この15年で数々のカルチャーショックを感じ、今でも感じ続けています(笑)

そんな私のカルチャーショック紹介したいと思います。

 

これから関西から東京に引っ越す予定の人、すでに引越して東京生活の人、変わらず関西にいる予定の人、ずっと東京にいる人、はたまた全然違う人も

「へ〜そんな違いがあるんだ〜、あ〜私もそれカルチャーショックだった〜」

などなど思って楽しんでもらえると嬉しいです。

 

 

今回のカルチャーショックは恵方巻。

節分の日に食べる巻きずしです。

 

f:id:tetsutylor:20220112164117p:image

 

関西出身の私の実家では、毎年節分の日になると恵方巻を作っていました。

なので、私も結婚して子供が産まれ、子供が巻きずしを食べられるようになった頃から、

節分と言えば恵方巻♪

と毎年子供と一緒に家で作って食べていました。

 

大きな海苔の上に酢飯を乗せて、甘辛く炊いた干瓢&人参、卵焼き、きゅうり(ほうれん草の時も有り)、あなご、カニカマ、桜でんぶなどを入れ具材いっぱいで巻くんです♪

 

子供が小さい頃は私がほとんど一人で作っていましたが、少し大きくなってくると一緒に作りたがるので手伝ってもらったり。

子供がだいぶ大きくなった今では、酢飯と具材だけ作っておくと子供2人でワイワイ言いながら巻いて作ってくれます。

これがまた楽しいようで、我が家では毎年の恒例行事の1つになっていて、もう手慣れたものです。

 

・・・これが普通だと思っていました。

全国各地、こういうものだと思っていました。

けれども、10年ほど前の上の子が幼稚園ぐらいの頃、東京出身のママ友に「家で作っている」と話すとかなり驚かれました。

そして

東京では恵方巻は、食べるとしたら「買う物」という認識で作る習慣はないなあ。
そもそも恵方巻というものが東京の世に出始めたのはここ10年経つか経たないか(なので今現在から20年ほど前)で、それまでは存在すら知らなかったなあ。

と言われたんです。

もう関西出身の私はビックリしてしまいました。

 

関西の実家では当たり前のように習慣として毎年作っていたもの。

ひな祭りのちらし寿司と貝のお吸い物のように。

けれども東京では違うそうなのです。

未だに恵方巻を買って食べる習慣がない家庭も多いようなんです。

 

関西人の私はカルチャーショックでした。

けれども、我が家では東京に住みながらも関西流!と貫いています。

なので我が家は、もう節分の日の恵方巻作りは習慣化しました。

子供も毎年作るのを楽しみにしているので、ワイワイ言いながらビデオ片手に毎年作っています♪

 

子供と恵方巻作りオススメです!

関西出身の方もそうでない方も、よかったら今年の節分はみんなでワイワイ楽しく恵方巻作ってみて下さいね♪

 


 

ポケモンファン必見!誕生月にポケモンセンターに行くと素敵なプレゼントがもらえます♪万が一証明書を忘れても諦めないで

ポケモン大好きな我が家の下の子(小4男子)。

なので、昔からよく色々な場所のポケモンセンターポケモンストアに一緒に行っています。

都内でも色々なところにありますし、帰省して出かけた際などにも地方のポケモンセンターにおじいちゃん&おばあちゃんを引き連れて行くことも。

下の子はいつもルンルンで見て回り、一日中でもいられそうな感じです。

 

そんなポケモンセンター、子供にとって通常でも夢の店ですが、誕生月にお店に行くと素敵なプレゼントがもらえるんです!

かなり嬉しいですよね♪

そのプレゼント内容は時期によって変わるようなのですが、我が家がもらった物を紹介したいと思います。

 

 

 

①「ピンプク」を1匹

『ポケットモンスター ソード・シールド』、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』、『Pokémon LEGENDS アルセウス』のいずれか1つのソフトに、ピンプク1匹を受け取れる、シリアルコードがもらえます。

スイッチ本体とソフトを持っている人限定となりますが、持っている人にはかなり嬉しいプレゼントですよね♪

 

②バースデーシール

オリジナルのバースデーシールがもらえます。
さらに、プレゼントされたバースデーシールを店舗スタッフの誰かに見せると、バースデーシールの上に「おいわいシール」を貼ってもらえます♪

おいわいシールは全5種類の内、好きな3個を選んで貼ってもらえます。

スタッフ1人につき1個貼ってくれるので、スタッフ3人(内1人はバースデーシール等誕生日グッズを案内してくれた人が貼ってくれました)に声をかけて貼ってもらいました。

スタッフの方々はみなさん誕生日を祝う言葉をかけてくれ、優しく対応してくれたので、子供も大喜びで声をかけていました。

 

③ピカチュウのおいわいARカード

「わくわくおたんじょうび」のカード内に書かれている二次元コードをスマホなどで読み取ると素敵なことが起こります♪

f:id:tetsutylor:20220111164802j:image

f:id:tetsutylor:20220111164809p:image

 

上記3点をもらうのに必要な物

Nintendo Switch本体(Nintendo Switch Lite本体)と

『ポケットモンスター ソード・シールド』『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』、『Pokémon LEGENDS アルセウス』のいずれかのソフト(ダウンロード版も可)

 

誕生日を証明する公的証明書

「健康保険証」「運転免許証」「パスポート」「マイナンバーカード(個人番号カード)」など。

なお、マイナンバーを通知する「通知カード」は不可。

 

スイッチ&ソフト、証明書を忘れても・・・

誕生月なのに、スイッチ&ソフト、証明書を持って来ていないこともあると思います。

我が家も以前、下の子の誕生月なのにすっかりそのことを忘れてお店に行ってしまったことがありました。

けれども店頭ではスタッフの方が「誕生月の方はお声がけ下さい」とお知らせしてくれていたので、当の下の子本人は店舗でバッチリ気が付きました。

けれども、すっかり忘れていたので、スイッチ本体もソフトも下の子の証明書さえも持ってきていない状態でした。

けれども諦め切れない下の子が、ダメもとで店員さんに話しかけてみると

お持ちでなくても渡せるものがありますよ

と優しく案内してくれ、上記②のバースデーシール&おいわいシール③のピカチュウのおいわいARカードは頂けました。

下の子大喜びでした。

 

更に、

①のピンプクは、次回来店の際にスイッチ本体&ソフト公的証明書を持って来てくれたら、今日から3カ月以内であれば渡せるチケットを発行できますよ

とおっしゃってくれたので、すかさずお願いしました。

そのチケットがコレ ↓↓↓

f:id:tetsutylor:20220111164900p:image

 

下の子が名前と誕生日を書き、その後その日の日付をスタッフの方が書いて渡してくれました。

下の子にとってはプレミアムチケットです(笑)

スイッチ本体&ソフト、証明書を忘れても、子供の心に寄り添って対応してくれました。

とてもありがたかったです。

ポケモンセンター、本当に素敵なお店です♪

 

けれども、HPなどには「プレゼントがもらえる期間は誕生月の1か月」と書かれているので、この3カ月以内のプレミアムチケット発行だけはコロナ対策の一環だったかもしれませんので常にこの対応をしてくれるかは分かりません。

お店のスタッフの方に聞いてみるのが一番ですね。

voice.pokemon.co.jp

 

こんな感じで誕生月はポケモンファンにとっては嬉しいプレゼント満載なので、是非誕生月はスイッチ本体とソフト、そして誕生日を証明できる公的証明書を持ってポケモンセンターに行ってみて下さいね♪

 


 

買って来たぬいぐるみは洗う?洗わない?洗ったら・・・こうなりました

先日、子供が好きなキャラクターのぬいぐるみを数個買ってきました。

 

f:id:tetsutylor:20220110003129j:image

 

早速、遊んだり一緒に寝たりしたいとのことだったのですが・・・

やっぱりこのコロナ禍のご時世気になることが・・・

やっぱりぬいぐるみは汚れが気になります。

店舗では色々な人、特に子供がとっかえひっかえ触ったり、手から滑らせて床に落としたり、入荷して結構経つのか埃をかぶっていたり・・・気になります。

(我が子も迷ってとっかえひっかえ手にしたり、時に落としてしまったりもしています。ごめんなさ~い)

なので家に買って帰って、ひとまず洗濯することにしました。

 

が・・・

洗濯が終わって、ぬいぐるみを見てビックリ!!!

 

f:id:tetsutylor:20220110003211j:image

 

!!!
ジジの目がない(汗)

面倒臭がりの私は、洗濯機に放り込んでワシワシ洗っちゃったんですね(笑)

けれども幸いネットには入れて洗っていたので、ネット内で無事ジジの目を発見!

縫い付けや刺しゅうタイプじゃなかったんですね。

ただ上から貼っていただけなんでしょう。

それさえ確認もせず洗濯機で洗っちゃっていました。

 

他のぬいぐるみも、足の付け根が半分取れて中のビーズ入り袋が飛び出ていました。

こんなに簡単に取れるんですね。

いや、私の洗い方が雑すぎたのかな?

やはり手洗いか、せめておしゃれ着洗いコースで洗わないといけなかったのでしょうね。

 

負傷したぬいぐるみたちはボンドでくっつけたり、縫い直したりして何とか無事元通りの姿に戻りました。

 

今までも、今回と同じようにネットに入れて洗濯機洗いで数々の家のぬいぐるみをワシワシ洗ってきた私。

抱き枕のようにして一緒に寝ているぬいぐるみもあったので、子供の汗&よだれを洗い流すべく月1弱ぐらいで洗っているぬいぐるみも。

それに耐えてきた我が家のぬいぐるみ達(笑)

これからは、もう少し丁寧に洗ってあげなければ可哀そうだなあと、少し反省した出来事でした。

 

 


 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ